投稿

施工レポート☆(5/7)

2020.5.7

 

皆さんこんにちは!GWも終わり、本日から凪塗装もお仕事再開になりました!

GW前から施工を進めさせて頂いていたお客様、ご協力誠にありがとうございました!引き続き施工完了までお楽しみお待ちくださいませ(^▽^)/

 

それでは本日の施工レポートですが、先日もブログにてお話ししたE様邸の施工が終了いたしました!明日、足場解体をして完了になります!

今回はいつもはお見せしていない鉄部の仕上がりをご覧いただこうと思います☆鉄部は主に水切や、シャッターボックス、換気フードなど鉄の部分になります。外壁や屋根とは違って素地が鉄のため少し工程も異なりますので写真と共にお話ししていこうと思います✿

 

上の写真は「霧除け」という開口部の上に付いている小さな屋根のようなものです。これは雨や風を遮ったり、紫外線を遮ったりするもので、特に玄関の上などに付いているお家は多いかもしれません。基本的にはこの霧除けも鉄でできている物が多いです。

 

こちらは「換気フード」です。こちらは換気口に取り付けられているカバーになります。この換気フードのカバーが無いと、直接換気口の中に雨や汚れが入ってしまいますので少し出っ張りのある形のカバーを取り付けることで外壁や換気口を汚さずに済む便利なものです。こちらも基本的には鉄製の物が多いです。

 

主に鉄部の塗装工程としましては、初めに高圧洗浄を行い、古くなった既存の塗膜表面をやすり、その上から錆止めの塗料を塗ります。(外壁や屋根と違う部分はこの錆止めがあるかないかです。)更にその上から塗料を塗り、完成となります。ブログでも何度かお話しはしたことがありますが、屋根や外壁とは違い、鉄部の劣化は早いです。いくら錆止めを塗ったとしてもやはり鉄の素材は劣化スピードが早いです。しかし、この錆止めを塗っておくことで、劣化のスピードを少しでも遅らせることができますので、しっかり小さな部分の塗装であっても丁寧に施工をするのが大事です。

 

E様邸は明日で完了になりまして、現在他の物件を数件ほど施工中です。また施工状況が分かり次第、お伝えしていきたいと思いますので、楽しみにお待ちくださいませ☆

 

本日もご覧いただきありがとうございました!